クラウドリースの特徴ー口コミ評判・口座開設方法
PICK UP!クラウドリース:募集中のファンド
専門的な中小企業にフォーカスした案件が豊富
- 飲食店やアミューズメント事業を融資対象に、収益性や安全性の高い案件を提供しています。
- 小口からの融資も可能となっており、分散投資を行う点でも有益な業者と言えます。
目次
クラウドリース・基本情報
ジャンル | 店舗型事業支援 |
募集案件数 | -件 |
利回り | 5.0%~10.0% |
最低入金額 | 20,000円 |
運用期間 | 1ヶ月~ |
担保・保証 | あり |
専門的な中小企業というよりも店舗投資といった方がわかりやすいかもしれません。クラウドリースでは飲食店やアミューズメント施設等の店舗事業に特化した案件を取り揃えています。
入れ替わりの激しい業界となりますが、もちろん専門のスタッフが厳選した案件となりますので安全性は非常に高く、業界の特徴でもある収益性の高さを十分に享受することができます。
そこで今回は、クラウドリースの会社概要からサービスの特徴、口コミ評判、口座開設や投資委方法までわかりやすく解説していきましょう。
クラウドリース・会社概要を徹底解明
運営元 | 株式会社Crowd Lease |
代表者 | 武谷 勝法 |
設立 | 2015年10月 |
所在地 | 東京都港区東新橋2-6-6 汐留AZビル5F |
資本金 | 1億円 |
設立は2015年10月。maneoグループが事業を拡大し始めたころでしょうか。ここから一気にグループ会社が増えましたからね。その先駆者でもあるクラウドリースですが、先ほどもお伝えしたように店舗経営を中心としている事業を専門に融資を行う独自のスタイルを持つサービス会社となっています。
案件の募集開始から成立までのスピードも非常に早く、多くの投資家がいかに注目しているのかということが分かります。
やはり店舗経営の特徴でもある収益性の高さというものもクラウドリースが人気の要因となっているのでしょう。
店舗経営はリスクが大きいのでは?

店舗経営、特に飲食店等は移り変わりが激しくデフォルトのリスクが非常に高いのではないかと感じてしまいます。というより現状の飲食業界は店舗をオープンしても5年持つ可能性というものが非常に低く、投資先としてはちょっと危険と判断してしまう投資家の方も多いと言うのが現状。
しかしクラウドリースで取り扱う案件は、これまで中小・ベンチャー企業の事業支援を数多く手掛けてきた経験豊かなメンバーが案件を審査します。
その経験によって培われたノウハウを活かし、非常に安全性の高い案件を選別することができています。元々店舗事業自体の収益性は高く、投資家に対するリターンは他業種よりも大きなものとなりやすいため、案件の安全性さえ確保出来れば、かなり都合のいい投資先となるわけです。
クラウドリースは事業の収益性や企業の業績・財務状況など多方面からの審査を行い、その基準も非常に厳しいため、これまでデフォルトなどの多くな失敗を起こしたことはありません。
その結果、運営開始からこれまでの業績は右肩上がりとなっており、年々勢力をつけていっている業者の1つと言われています。
クラウドリース|図解でわかる口座開設手順
さて、店舗投資に興味を持たれた方もいるのではないでしょうか。数万円からの低額投資も可能となっており、これまでに無い融資先となっているため口座開設を今のうちに行っておくことも、1つ自分のチャンスを広げるという意味でもオススメですね。
ここではクラウドリースの口座開設について、初めての方でも簡単にわかるように画像を用いて完全解説を行います。
クラウドリース・口座開設手順

まずは皆さまお分かりかとは思いますが、クラウドリースのTOPページにある新規口座開設のボタンをクリックします。
すでにいくつかmaneoグループに口座を開設していいる方なら、もう説明は不要ですね。
同意事項・約款確認

次にクラウドリースを利用する際の同意事項や約款確認を行います。
全部で6種類の資料があるため、全てに目を通し、同意確認のチェックボックスにチェックを入れ次に進みます。
投資家適合性確認

ここでは、自身の収入源やこれまでの投資経験についての質問となります。経験がなくても問題なく申請が出来るので嘘のない情報を記載するようにしましょう。
投資経験のない方は、各投資の経験年数を1年と記載しなくてはなりません。
ID、お客様情報登録

次は、クラウドリース内で使うID情報と自身の基本情報についての入力となります。
こちらで入力するIDやパスは、後々のログイン等で使用することがあるため、すぐに分かるようメモを取っておきましょう。
会社情報入力

こちらは自身の勤める会社に関する情報についての入力となります。会社の情報を入力したからと言って、会社に連絡がいき投資を行っているということがバレるわけではないので安心してください。
間違いの無いようにしっかりと入力し次に進みます。
銀行口座情報入力

さあ、口座開設の申請もいよいよ佳境となってきました。
ここでは、クラウドリースで使用するアカウントに紐づける銀行口座についての入力を行います。
後に、確認書類等で通帳かキャッシュカードの画像を提出しないといけないので、それらが用意できる口座を用意しましょう。
こちらの入力も終了すると、これまでに入力したすべての情報の確認となります。修正がなければそのまま進めて構いません。
本人確認書類のアップロード

最後に行うことは、本人確認書類等の提出となります。提出方法は、アップロード、メール、FAX、郵送がありますが、アップロードが一番手間もかからず行えるためオススメです。
必要な書類のアップロードが完了すれば口座開設の手続きは一旦終了です。
後日、簡易書留にて「認証キー」が記載されたハガキが届きますので、ハガキが来るまで待ちましょう。
サービスの特徴やおすすめポイントは

クラウドリースの会社概要や安全性への配慮がわかっとところで次はサービスの特徴やおすすめポイントについて解説していきたいと思います。
資本の回収力が高い

先ほども簡単にご説明したのですが、飲食店やアミューズメント施設などの事業は非常に収益性が高く、資本の回収がしやすい業界となっています。
簡単に例をあげるとするのであれば、大手のパチンコ店を想像してみてください。開店するだけでも連日わんさか人はやってきます。その中で定着する顧客も時間がたつにつれ増えていきます。
もちろん客付きの悪い店舗などもありますが、クラウドリースが融資対象とする対象にはしっかりとした審査が入るので、経営に不安があるようなところには融資しません。
つまりは儲かることが分かっているお店に融資を行うのです。そうなるとアミューズメント業界などは収益がどんどん上がっていくことが想像しやすいですよね。
もちろん資本回収だけでなく、しっかりと利回りにも還元していることも好評です。
独自の審査方法で安全性を確保

クラウドリースでは独自の審査方法によって選び抜かれた案件だけを提供しています。
投資家の安全を第一と考えているmaneoグループだからこそ審査には専門のスタッフを擁し、投資家の保全に努めています。
融資を申し込んでくる事業者の方々は事業意欲が旺盛な人たちばかりなのでみなさん『成功する。大丈夫です。』と必ずいいます。
勿論鵜呑みにはできません。
立地、家賃の高低、初期投資の額に対するジャッジメント、人材の有無等々。
ビジネスが成功するか失敗するか?は多くの要因が複雑に絡みます。
このような多様性のある案件の判断は、言うまでもなく数多くの経験値が必要です。
私たちには飲食店のサポートを600件以上関わってきたメンバーや多くの中小企業のファイナンスに関わって、あらゆる保全策を考え実行してきたメンバー等、目利きができるメンバーと保全で安全性を高めるノウハウが豊富なメンバーがいます。
また、私自身も20年以上、店舗ビジネスのファイナンスサポートに関する事業に携わってきました。
この私たちが有する店舗ビジネスに関する経験こそがクラウドリースの独自性であり特徴でもあります。
このようにオフィシャルブログからも案件1つ1つの安全性に対する自身が伺えます。
低額での投資が可能

投資と聞くと一口5万円であったり、高いもので10万円であったりと初めての方には少々ハードルが高い額を要求しいてくることも稀ではありません。
もちろんクラウドファンディングも例外ではありません。業者によっては最低入金額が10万円からなどちょっと足踏みしてしまうような業者も数多くいます。
ですが、クラウドリースが扱うほとんどの案件の最低投資額は2万円から。これはかなり手軽に投資を始めることができるものではないでしょうか。
2万円であれば私のお小遣いでも出来ます。笑
しかも扱う案件のほとんどが短期運用となっているので初めて投資を行いたいという方には最適な業者と言えます。
低額投資が出来るということは、投資分散にも向いているので自身のポートフォリオ拡大のためにも一役買ってくれる業者になることでしょう。
様々な意見が!実際の口コミや評判は?

クラウドリースについての口コミについて調査をいたしました。特徴的な案件を多く抱えているため、投資家の方々からは様々な意見がありました。
クラウドリース2chでの口コミ
- 622 : 名無しさん@お金いっぱい。2016/04/01(金) 23:12:39.05 ID:N4ocrl+B0
- クラウドリースで投資したほうが高い利息を貰えるのだから
- 俺は別に気にならないけれどなぁ
- 975 : 名無しさん@お金いっぱい。2016/04/27(水) 21:14:59.19 ID:/sdu/HUK0
- ガイアはすでに投資済みで新案件待ち
- 短期で回しても良い資金だからクラウドリースにしたよ
- 519 : 名無しさん@お金いっぱい。2016/07/12(火) 20:19:05.77 ID:/RE2SkfU0
- >>518
- 最近のマネオはあまり魅力を感じないから償還金と利益の再投資しかしてないよ
- ガイアやクラウドリースに直接投資してる
maneoとも比較されたりしていますね。やはり利回りの設定が高く「短期で運用をするのであれば直接クラウドリースを利用する」と言った声が目立ちました。
ただ中にはクラウドリースが専門的になり過ぎた案件を取り扱う結果このような書き込みも見受けられました。
- 945 : 名無しさん@お金いっぱい。2016/08/04(木) 18:12:00.91 ID:g7mn7oDr0
- クラウドリース、またパチ屋か。
- クラウドリース的には得意案件なんだろうけど・・・
- 投資家側から見ると「同じ業種に投資先が偏りすぎるのは」と考えてしまう。
このように投資先が一つに集約してしまうことを懸念する声も上がっています。ただ本当の意味での分散投資を行うのであれば、クラウドリースだけでなく、その他の業者や別の投資方法も自身の選択肢に加えておくことが1番だと思います。
やはり一つの業者だけで分散投資を行うのはなかなか困難と言えます。
たしかに現状では、店舗事業の中でも一部の事業への融資に偏っているのかもしれませんが、クラウドリース自体業績は年々上がってきているため、投資先の種類も今後とも増えていくことでしょう。