証券会社が運営する安心感。スマートエクイティが放つ評判の案件とは
証券会社が運営という安心。スマートエクイティが放つ評判の案件とは

スマートエクイティは日本では比較的珍しい「証券会社が運営するクラウドファンディング企業」です。スマートエクイティのサービスはAIP証券によって管理されています。
証券会社ならではの金融ノウハウや、厳しい法令遵守の姿勢によって個人が安心して投資できる環境が提供されているわけですね。
目次
スマートエクイティの取扱商品は豊富!

投資型クラウドファンディングといえば、多くが不動産投資や中小企業への事業性資金の貸付、あとはエコ関係の設備設置費用などです。しかし、スマートエクイティの場合は社債や新興国における不動産投資など、様々なものに少額から投資が可能となっているのです。
最低投資金額は?
スマートエクイティの最低投資額はやや高め。10万円からとなっています。案件によって最低金額は異なり、25万円からというタイプもそこそこ見受けられますね。
他社の中には1万円から投資に参加できるファンドもありますので、スマートエクイティはどちらかというと中級者以上向けといえるのかもしれません。もちろん投資資金に余裕がある方であれば問題ありませんよ。
スマートエクイティの投資案件をチェック!
スリランカ預金ファンド
- 利回り:5.0%
- 運用期間:37ヶ月
- 分配の方針:満期時一括
- 最低投資金額:10万円
- 募集金額:300万円
トランクルーム投資
- 利回り:1.8%
- 運用期間:84ヶ月
- 分配の方針:年1回
- 最低投資金額:10万円
- 募集金額:3250万円
中小企業応援ファンド
- 利回り:7%
- 運用期間:24ヶ月
- 分配の方針:満期一括
- 最低投資金額:10万円
- 募集金額:380万円
サプリ生活ボンド(債券)
- 利回り:8%
- 運用期間:12ヶ月
- 分配の方針:償還日一括
- 最低投資金額:5万円
- 募集金額:240万円
もうすぐ株式型もスタートする予定
スマートエクイティでは更に革新的な投資サービスを実現するため、近日中に「株式型」のクラウドファンディングもスタートする予定となっています。
この株式型では未上場の中小企業やベンチャー企業の株式を、個人投資家が小口資金を出し合うことによって投資することができるようになります。当然高利回りが期待できますし、より一層幅広い対象に投資ができる事になるわけですね。
個人が直接、未公開株へ投資するのはあまりにもリスクが高すぎるのですが、間にAIP証券の運営するスマートエクイティが挟まることによってかなり高い安全性を確保することができるわけです。まだ細かなルールや情報は明らかになっていませんが、このサービスがスタートすればかなり注目を浴びることは間違いありません。
スマートエクイティの評判は?まとめてみた

スマートエクイティに関してネット上で様々な意見を調査してみると、「投資対象が幅広くおもしろい」という口コミや、「スマートエクイティでしか投資できない対象がある」、「少額投資でミドルリスク・ハイリターンを狙うには一番適している」といった案件に対する評判が見受けられました。
やはり独自路線を行くスマートエクイティならではの案件は多くの投資家から評価されていましたね。ただ、同時に「少額から投資できる案件も用意して欲しい」という意見も多く、まだまだ敷居が高い点がネックと言えます。
今後、上述した株式型のファンド設定などますます投資のおもしろさとメリットを体感できるクラウドファンディングサービスを展開してくれそうなスマートエクイティ。少額から投資できる案件の登場も含めて期待していきたいですね。